思い出は銀の弾

ひよっこエンジニアが調べたことや経験したことをまとめます!

技術用語

知っておくと嬉しい、ストレージの技術用語

スケールアップ型とスケールアウト型 スケールアップは、サーバーのCPUやメモリーといったハードウエアを高性能なものにして処理性能を上げる方法。一方のスケールアウトは、サーバーの数を増やすことで性能を上げる方法です。後者の場合、1台1台が高性能で…

知っておくと嬉しい、ネットワークの技術用語(その2)

ルーティングプロトコル BGP Border Gateway Protocolの略で、AS間の通信交換のために作られたプロトコル。 BGPはTCPポート179番を利用して通信を行います。BGPルータはピアを確立するために、メッセージと呼ばれる形式で機能情報を交換します。メッセージは…

知っておくと嬉しい、仮想化の技術用語

qemu オープンソースのエミュレータ。ホストにカーネルドライバを必要としない。プロセッサをエミュレートするだけでなく、必要なすべてのサブシステムをエミュレートできる。 参考1 参考2 kvm Kernel-based Virtual Machineのことで、Linuxカーネルに搭載さ…

知っておくと嬉しい、サーバの技術用語

BMC Base Management Controllerの略で、主にサーバに搭載される管理用のコントローラー。リモートから電源のON/OFFの操作などが可能。 Baremetal 物理ハードウェアにより近いところで処理を行う仮想化のこと。 KVM Kernel-based Virtual Machineの略で、OS…

知っておくと嬉しい、ネットワークの技術用語

セキュアネットワーク 一般のネットワークと隔離をさせ、アクセスを厳しく制限したネットワークのこと。 機密性の高い情報をこのネットワーク配下に置き、外部から容易にアクセス出来ないようにする。 IDS Intrusion Detection Systemの略で、不正侵入を検知…

知っておくと嬉しい、ハードディスクの技術用語:サーバ構築

SAS (Serial Attached SCSI) 業務用製品のHD規格SCSIから発展 常に高速なアクセスが必要である際に好まれる 高価 SATA(Seleal ATA) 一般向け製品のHD規格ATAから発展 アクセスが少ない場合に好まれる 安価 RAID 冗長性を向上させる技術 複数台のハードディス…

知っておくと嬉しい、メモリの技術用語:サーバ構築

Registerd クロック信号のタイミングを補正できる Registered bufferという集積回路を介する Unbufferdは上記の機能がないもの ECC 誤り訂正符号化(Error Correction Coding)のこと エラー訂正機能を持つ DDR4 メモリの規格でDDR3の後継 何が行われてるかよ…