思い出は銀の弾

ひよっこエンジニアが調べたことや経験したことをまとめます!

Web

要素を読み込んだあとに実行するChrome拡張の作り方

Chrome拡張を開発するとき、実行のタイミングで悩ましく思うことがありました。 具体的には、フロントサイドでスクレイピングをしたいのだけど、データの読み込みが完了してしまう前にChrome extentionが発火してしまう!という場合でした。 サーバサイドで…

今までfeedlyで保存した記事を並べてみる

Web

ひとつ前の記事、feedlyで保存した記事を取得するで実際に得た、今まで保存した記事です。 かなり量があってびっくりしましたw リンク データ可視化ツールの最新安定版「Grafana 3.0 Stable」がリリースオンプレミスとの比較も忘れずに、クラウドアーカイブ…

feedlyで保存した記事を取得する

feedly APIを使ってみるにて、APIの使い方を書きました。 もともとfeedlyで保存した記事(Saved for Later)をAPI経由で取得したいなという思いからやってみたのですが、結果的にこの機能はサポートされていないことが判明しました。 なので別の方法で保存し…

『MTL勉強会「UX Sketch」vol.7』に行ってきた

Media Technology Labにて開催されたUX系の勉強会に行ってきました。 イベントURL 今回のテーマとして「UXと事業計画」が掲げられており、 音楽配信アプリ AWA 脳トレアプリ BrainWars/BrainDots クックパッドの新規事業 暮らしの基本 についてのお話が聞け…

Yahoo! Messengerのログイン状況を得るAPI的なものの使い方

チームの配属が10月にあり、それ以降業務中の連絡手段の一部でYahoo! Messengerを使っています。 といってもご存知のとおり(?)Yahoo! JapanとしてのYahoo! Messengerは終了しており、アメリカのYahoo!のサービスを使っています。 今回はこのYahoo! Messenger…

「DMM.Study Night フロントエンド勉強会」に行ってきた

「DMM.Study Night フロントエンド勉強会」に行ってきました! 就職で地方から上京してきた私としては、東京での勉強会というのは憧れでした。 インターネットやWebが発展し時間や場所への制限が少なくなってきたとはいえ、こういう機会というのは地方では難…

feedly APIを使ってみる

RSSリーダーとして使っているサービス、feedlyのAPIを使おうとしたところ意外と引っかかったので、使い方を書き残しておきます。 今日(2015/11/19)時点のAPI 、V3で確認をしています。 アクセストークンを取得する Web APIは様々にありますが、企業が公開…

MaterializeのCharacter Counterの重複解消方法

前回紹介したデザインフレームワークMaterializeの便利機能に、文字数カウントがあります。 サンプルはこんな感じです。 しかし、ドキュメントにしたがってそのまま書くと、下図のようにカウンターが重複してしまいます! 修正するのは簡単です! デザインフ…

Webでマテリアルデザインを簡単につくれるMaterializeを使ってみた

Googleが言い出したマテリアルデザイン。 Android 5.0:LolipoのCMを最近目にしたりしますが、Lolipopが広まってくるにつれ、世の中にのなんとなく認知されてきたかなと思ってます。 このマテリアルデザインをWeb上で表現する際に強力にサポートしてくれるMat…