思い出は銀の弾

ひよっこエンジニアが調べたことや経験したことをまとめます!

ONTAP 9.8 SimulatorをVMware Fusion Playerで動かす

やったこと ONTAP 9.8のSimulatorを MacのVMware Fusion Player (個人ライセンス)を使って 無料でインストールする Fusion Playerが無償で使えるようになった(個人ライセンス)ことと、 ONTAP 9.8が新しく使えるようになったことを期に試してみました。 結…

NetAppの認定試験をテストセンターで受けてみた

話の内容 本職であるストレージエンジニア関連のお話です。 ストレージベンダーが開催している、とある認定試験についてです。 ストレージベンダー NetAppの認定試験 NCDA 近所のテストセンターで受けるときの手続き 受験当日に意外だったこと 合格後もらえ…

shell整理

個人用メモ。 awk フィールド抜き取り 整形 計算・BEGIN/END 行の抜き取り(行指定) 行の抜き取り(条件一致) 条件に合うものを見つける(key-value的な使い方) sed 行の抜き取り(行指定) 一致抜き取り(条件一致) awk フィールド抜き取り $ cat table…

「自発的な仕事」を育む

先週吹奏楽のコンサートに足を運び、昨日テレビでサッカーの日本代表線を観た。奏者・選手一人ひとりが誇りを持ってプレイしていた。 一方自分はどうだろうと考えてしまう。単なるIT系技術職のサラリーマンとして、どのようなプレイをしているのであろうか。…

操作のメモ

忘れそうなやつをメモに残す。 jobをバックグラウンド実行し、ログアウト後も活かす $ <なにか実行> // Ctrl+zで抜ける // 停止ステータスの確認 $ jobs // job番号1の再開 $ bg 1 // 開始ステータスの確認 $ jobs // jobテーブルから外す $ disown %1 サー…

シリコンバレーに行ってきました!

移動(往路) 向こうで見たもの ホテル スーパーと家電量販店 食べ物 シリコンバレー感 移動(復路) 感想 2月にシリコンバレーに行ってきました! テクノロジー系企業の聖地!ということで、海外出張のチャンスをいただきました。 細かく言うと、「シリコ…

ファシリテーションによる会議の効率化

先日、東海学生吹奏楽連盟という学生団体にて、ワークショップを実施してきました。 (資料はこちら) 学生吹奏楽団が抱えがちな負の循環(下図)を脱すべく、会議の効率化を図ろうとう趣旨のもと実施をいたしました。 35名程度その場にいた学生の皆様にとっ…

非開発チームにてアジャイルライクなタスク可視化をやってみた話をしてきた

DevLoveというコミュニテイ−にて、登壇をしてきました。 『社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話』 社内でアジャイルと出会った新卒2年目がインフラ部隊でタスク可視化をやってみた話 from Masayuki Ueda 私の仕…

要素を読み込んだあとに実行するChrome拡張の作り方

Chrome拡張を開発するとき、実行のタイミングで悩ましく思うことがありました。 具体的には、フロントサイドでスクレイピングをしたいのだけど、データの読み込みが完了してしまう前にChrome extentionが発火してしまう!という場合でした。 サーバサイドで…

新卒2年目でチームを変える7つの手順

はじめに カンバンの導入をやってみた この文章を書くまでの経緯と理由 7つの手順 1. チームメンバー全員の信頼を得る 2. 上司のお墨付きを得る 3. 乗り物の勉強をする 4. ごまかす 5. 頼る 6. 改善の余地を残す 7. 繰り返す おわりに はじめに カンバンの導…

スクラムとカンバンの朝会の違いについて考えてみた

チームにカンバン(※開発手法としてのカンバン wikipedia)を導入し始めてみて1ヶ月半ほど経ちました。 また、研修として実施していた、1ヶ月間限定のスクラムマスター役もどうにか終えました。 ともにアジャイル開発手法の枠組みに位置づけられている二つの…

今までfeedlyで保存した記事を並べてみる

Web

ひとつ前の記事、feedlyで保存した記事を取得するで実際に得た、今まで保存した記事です。 かなり量があってびっくりしましたw リンク データ可視化ツールの最新安定版「Grafana 3.0 Stable」がリリースオンプレミスとの比較も忘れずに、クラウドアーカイブ…

feedlyで保存した記事を取得する

feedly APIを使ってみるにて、APIの使い方を書きました。 もともとfeedlyで保存した記事(Saved for Later)をAPI経由で取得したいなという思いからやってみたのですが、結果的にこの機能はサポートされていないことが判明しました。 なので別の方法で保存し…

『MTL勉強会「UX Sketch」vol.7』に行ってきた

Media Technology Labにて開催されたUX系の勉強会に行ってきました。 イベントURL 今回のテーマとして「UXと事業計画」が掲げられており、 音楽配信アプリ AWA 脳トレアプリ BrainWars/BrainDots クックパッドの新規事業 暮らしの基本 についてのお話が聞け…

Yahoo! Messengerのログイン状況を得るAPI的なものの使い方

チームの配属が10月にあり、それ以降業務中の連絡手段の一部でYahoo! Messengerを使っています。 といってもご存知のとおり(?)Yahoo! JapanとしてのYahoo! Messengerは終了しており、アメリカのYahoo!のサービスを使っています。 今回はこのYahoo! Messenger…

「プロダクトオーナー祭り2015」に行ってきた

プロダクトオーナ祭り2015に行ってきました! ここでいうプロダクトオーナとは、アジャイル開発手法でいうところのプロダクトオーナがそのままドンピシャのものです。 ですがアジャイルそのものに囚われるのではなく、良いプロダクトを創るるために、ディレ…

「DMM.Study Night フロントエンド勉強会」に行ってきた

「DMM.Study Night フロントエンド勉強会」に行ってきました! 就職で地方から上京してきた私としては、東京での勉強会というのは憧れでした。 インターネットやWebが発展し時間や場所への制限が少なくなってきたとはいえ、こういう機会というのは地方では難…

feedly APIを使ってみる

RSSリーダーとして使っているサービス、feedlyのAPIを使おうとしたところ意外と引っかかったので、使い方を書き残しておきます。 今日(2015/11/19)時点のAPI 、V3で確認をしています。 アクセストークンを取得する Web APIは様々にありますが、企業が公開…

AndroidのMediaRecorderで録画・録音する際はクラス関数の順番に注意を!

Androidで動画の保存(録画)や音声の保存(録音を)する際、MediaRecorderを使用します。 さくっと使えて便利なクラスなのですが、クラス関数の利用順番がしっかりと決められているので、使用例を載せておきます。 一瞬ハマったので。 AndroidのMediaRecord…

MaterializeのCharacter Counterの重複解消方法

前回紹介したデザインフレームワークMaterializeの便利機能に、文字数カウントがあります。 サンプルはこんな感じです。 しかし、ドキュメントにしたがってそのまま書くと、下図のようにカウンターが重複してしまいます! 修正するのは簡単です! デザインフ…

Webでマテリアルデザインを簡単につくれるMaterializeを使ってみた

Googleが言い出したマテリアルデザイン。 Android 5.0:LolipoのCMを最近目にしたりしますが、Lolipopが広まってくるにつれ、世の中にのなんとなく認知されてきたかなと思ってます。 このマテリアルデザインをWeb上で表現する際に強力にサポートしてくれるMat…

角度や方向に対する評価関数

角度や方向に対する評価関数について考えました。 使用例 サッカーを例に考えます。 今ボールを持ったプレイヤーに対して、近くにいる仲間A,Bがいるとき、どちらにボールをパスしたらいいでしょうか? ゴール近くにいる仲間Aにパスする!と皆さん考えるでし…

知っておくと嬉しい、ストレージの技術用語

スケールアップ型とスケールアウト型 スケールアップは、サーバーのCPUやメモリーといったハードウエアを高性能なものにして処理性能を上げる方法。一方のスケールアウトは、サーバーの数を増やすことで性能を上げる方法です。後者の場合、1台1台が高性能で…

知っておくと嬉しい、ネットワークの技術用語(その2)

ルーティングプロトコル BGP Border Gateway Protocolの略で、AS間の通信交換のために作られたプロトコル。 BGPはTCPポート179番を利用して通信を行います。BGPルータはピアを確立するために、メッセージと呼ばれる形式で機能情報を交換します。メッセージは…

知っておくと嬉しい、仮想化の技術用語

qemu オープンソースのエミュレータ。ホストにカーネルドライバを必要としない。プロセッサをエミュレートするだけでなく、必要なすべてのサブシステムをエミュレートできる。 参考1 参考2 kvm Kernel-based Virtual Machineのことで、Linuxカーネルに搭載さ…

知っておくと嬉しい、サーバの技術用語

BMC Base Management Controllerの略で、主にサーバに搭載される管理用のコントローラー。リモートから電源のON/OFFの操作などが可能。 Baremetal 物理ハードウェアにより近いところで処理を行う仮想化のこと。 KVM Kernel-based Virtual Machineの略で、OS…

知っておくと嬉しい、ネットワークの技術用語

セキュアネットワーク 一般のネットワークと隔離をさせ、アクセスを厳しく制限したネットワークのこと。 機密性の高い情報をこのネットワーク配下に置き、外部から容易にアクセス出来ないようにする。 IDS Intrusion Detection Systemの略で、不正侵入を検知…

知っておくと嬉しい、ハードディスクの技術用語:サーバ構築

SAS (Serial Attached SCSI) 業務用製品のHD規格SCSIから発展 常に高速なアクセスが必要である際に好まれる 高価 SATA(Seleal ATA) 一般向け製品のHD規格ATAから発展 アクセスが少ない場合に好まれる 安価 RAID 冗長性を向上させる技術 複数台のハードディス…

知っておくと嬉しい、メモリの技術用語:サーバ構築

Registerd クロック信号のタイミングを補正できる Registered bufferという集積回路を介する Unbufferdは上記の機能がないもの ECC 誤り訂正符号化(Error Correction Coding)のこと エラー訂正機能を持つ DDR4 メモリの規格でDDR3の後継 何が行われてるかよ…

Androidでビープ音を出す

Android開発の過程ででセンサー系を試している時、ビープ音があるとわかりやすいです。 Androidでビープ音を出す ToneGeneratorのコンストラクタの第二引数は音量で、 .startTone()の引数には音の高さと長さを指定します。 詳しい情報はこちら。 ToneGenerat…